top of page

Media information
Written in the linked language.

13 May 2025

コミュニティFMくるめラにアビゲイルモータース飯田代表が出演します。

コミュニティFMくるめラにアビゲイルモータース飯田代表が出演します。

コミュニティFMくるめラ「午後のティーブレイク・ドントレモンあかねの身近なアート見~つけた」にアビゲイルモータース飯田代表が出演します。

アートの定義って何か気づきをくれるとか、そこにあるとハッピーになれるとか?そんな言い方もできると思いますが、アビゲイルEVミニはまさに生活をハッピーにしてくれるアートピース。MC小梶さん、ドントレモンあかねさんとアビゲイルモータース飯田がそんなトークを繰り広げます。

番組概要
チャンネル:TOKYO854
曜日:毎月第2火曜日
時間:15:00~15:55
番組名:午後のティーブレイク
パーソナリティ:小梶雅善

29 Mar 2024

「CARトップ」-楽しいビークル探訪 YYの乗りもの万歳!-にご紹介いただきました。

「CARトップ」-楽しいビークル探訪 YYの乗りもの万歳!-にご紹介いただきました。

CARトップ 5月号、アビゲイルEVミニの掲載誌が販売中です。
見開きカラーページで今回乗ってくださったのは @yumi__yoshida さん。「楽しいビークル探訪 YYの乗りもの万歳!」のコーナーです。素晴らしいのは、メモを取り取りお勉強熱心なのもさることながら、そのドライブポジション。ヘッドレストまでキチンと調整される方はなかなかおりません。さすが売れっ子カーライフエッセイストです。

15 Aug 2023

自動車関連のキュレーションサイト「autos1000」に掲載されました。

自動車関連のキュレーションサイト「autos1000」に掲載されました。

旧い個性的なクルマを日常的に使いたい。 そんな願いをカタチにしようと、エンジンをモーターに換え、少しの快適装備を加えて、どこにでもいけるEVの旧車をビスポークで提供します。

18 Dec 2022

Andy&Alex ストックヤードに放置されているローバーミニを救出に行ってきました。

Andy&Alex ストックヤードに放置されているローバーミニを救出に行ってきました。

某ストックヤードにミニが放置されているということで、アビゲイルモータースの飯田代表とAndy&Alexが回収に行ってきます。積載車の旅でおしゃべりが止まらない!降り口を間違える!果たして積載車に載せて工場に持って帰ってこれるのか?!

14 Dec 2022

「第168回白熱塾:オルタナティブなEV(電気自動車)」で弊社代表がスピーチします。

「第168回白熱塾:オルタナティブなEV(電気自動車)」で弊社代表がスピーチします。

成迫剛志【第168回白熱塾:オルタナティブなEV(電気自動車)】
今年(も)サボり気味だった白熱塾の年内最終回です。テーマは「オルタナティブなEV」。
尖ったお二人の勇者にお話いただき、その後皆さんで白熱しましょう。
ご参加希望者はご連絡ください。info@abigail-motors.ltd

10 Dec 2022

Andy&Alex 建設中の工場の床ペンキ塗りを手伝いに来てくれました。

Andy&Alex 建設中の工場の床ペンキ塗りを手伝いに来てくれました。

ゼロからできたEV工場の内装のお手伝いに、おそろいのツナギをきて駆けつけるAndy&Alex。いつも通り張り切っていますが、ペンキ塗りはできるのでしょうか....

30 Nov 2022

ブログ「ローバーミニあるある 全国クラシックミニの専門店」にご紹介いただきました。

ブログ「ローバーミニあるある 全国クラシックミニの専門店」にご紹介いただきました。

モーター史上、おそらく最大の転換期、ガソリン車から電気自動車への波。その中で世界の名車と言われた多くのガソリン車が消えていくことだろう。
日本でも旧車のEV化を行う会社は何社かありますが、このアビゲイルEVミニが良さそうだというのは、新しくミニをフルレストアしてくれるというところでしょうか?

28 Nov 2022

旧車・珍車を含め、車が大好きな方に向けたウェブメディア「rovinのブログ」にご紹介いただきました。

旧車・珍車を含め、車が大好きな方に向けたウェブメディア「rovinのブログ」にご紹介いただきました。

あなたは「クラシックミニの電気自動車があるって聞いたことがある」「アビゲイルミニEVってどんなスペックなの?」と気になっているのではないでしょうか。
アビゲイルミニEVは、クラシックミニを電気自動車へコンバージョンされたものであり、環境にやさしい車両として注目を集めています。

19 Nov 2022

Andy&Alex 建設中のアビゲイルモータース新工場に遊びに来てくれました。

Andy&Alex 建設中のアビゲイルモータース新工場に遊びに来てくれました。

電気自動車のミニを作っちゃった、アビゲイルモータースの飯田さんが、埼玉県新座市に30坪の新工場を建設中と噂を聞いたので、早速行ってみると...

1 Oct 2022

Club House 「ベンチャーも頑張ってます」に代表飯田が出演しました。

Club House 「ベンチャーも頑張ってます」に代表飯田が出演しました。

旧ミニのEV化を手掛けるアビゲイルモーターは新工場を建設中。EV業界ではベンチャーも色々と頑張ってます。そこでアビゲイルの飯田さんをお招きし、ベンチャー企業がEV界で見せる最近の動向について伺います。リンク先のアーカイブからいつでも視聴いただけます。

19 Aug 2022

「カーセンサー」-クルマとの出会いから広がる人生の可能性を応援する-にご紹介いただきました。

「カーセンサー」-クルマとの出会いから広がる人生の可能性を応援する-にご紹介いただきました。

カーライフを充実させるヒント集「達人の流儀」第23回
クルマを自由に使いこなす達人たち。彼らのこだわりを参考に、自分らしくクルマを楽しむヒントを見つけましょう。
飯田泰介×Abigail EV Mini

18 Apr 2022

Youtube「脱炭人のこゝろ」にご紹介いただきました。

Youtube「脱炭人のこゝろ」にご紹介いただきました。

脱炭人とは、環境経営を積極的に進める人や企業のこと。
『脱炭人のこゝろ』では、環境経営の取り組みのきっかけやこだわり、苦労なさっていることなどお話をお伺いしながら脱炭人になるためのさまざまな「こころ」を発見していきます。
今回は、カスタムカーメーカーの株式会社アビゲイル様にお話をお伺いしました。

2 Apr 2022

「VAGUE」-選りすぐりのホンモノのストーリーを届けるWEBメディア-にご紹介いただきました。

「VAGUE」-選りすぐりのホンモノのストーリーを届けるWEBメディア-にご紹介いただきました。

日本でクラシック「ミニ」が電動化された! 試乗して分かった「アビゲイルEVミニ」の乗用車としてのポテンシャルとは

19 Mar 2022

ファッションとクルマのYoutube「Andy&Alex」にご紹介いただきました。

ファッションとクルマのYoutube「Andy&Alex」にご紹介いただきました。

みなさん、こんにちわ!Andy&Alexです!!
今回はAndyのお友達、Abigail代表の飯田さんに登場していただきました。
ミニクーパーを電気自動車に変えた飯田さんのEV製作秘話、どんな車なのかをどうぞご覧ください!

14 Mar 2022

AutomoMetaに掲載されました。

AutomoMetaに掲載されました。

旧い個性的なクルマを日常的に使いたい。 そんな願いをカタチにしようと、エンジンをモーターに換え、少しの快適装備を加えて、どこにでもいけるEVの旧車をビスポークで提供します。
自動車・産業車両の製造・改造・販売・賃貸
自動車・産業車両の整備・修理・塗装・清掃
自動車・産業車両の部品・付属品・工具の販売・賃貸

3 Mar 2022

Youtube「EV Jimnyチャンネル」に第二弾走行編をご紹介いただきました。

Youtube「EV Jimnyチャンネル」に第二弾走行編をご紹介いただきました。

ローバーミニのコンバートEV。その走りを手造りEVのファーストペンギンが解説。The first Penguin of convert EV explains the Rover Mini EV.

24 Feb 2022

みんカラ「igachanのページ」にご紹介いただきました。

みんカラ「igachanのページ」にご紹介いただきました。

コンバートEV ミニを作るアビゲイルモータースを突撃取材

青梅街道でふと見かけて追いかけた電気自動車のミニ。メイカーを電凸訪問。

24 Feb 2022

アウトドアマガ�ジン「MADURO」にご紹介いただきました。

アウトドアマガジン「MADURO」にご紹介いただきました。

名車クラシックミニがEV化!旧車の良さを残しつつ、航続距離140kmのハイパワー

クラシックカーに乗りたいけど、機能性を考えると普段使いにはちょっと……。そんな方にチェックして欲しいのが、「アビゲイルEVミニ」。注文ごとのビスポークなので、趣味やライフスタイル、使用目的などにマッチする、まさにあなただけ一台に仕上がります。

18 Feb 2022

Youtube「EV Jimnyチャンネル」に構造編をご紹介いただきました。

Youtube「EV Jimnyチャンネル」に構造編をご紹介いただきました。

クラシックミニのコンバートEV。その構造を手造りEVのファーストペンギンが解説。The first Penguin of convert EV explains the Rover Mini EV.

12 Feb 2022

Club House 「コンバートEVという文化」に代表飯田が出演しました。

Club House 「コンバートEVという文化」に代表飯田が出演しました。

「自分の好きなクルマに長く乗り続けるため」「旧車を産業遺産として維持する手段の1つ」として、コンバートEVに取り組む人たちがいます。そこで実践者から直接話を伺い、魅力や活動に込めたメッセージを伺います。リンク先のアーカイブからいつでも視聴いただけます。

  • facebook

© 2023Abigail ltd. All right reserved.

bottom of page